2024.01.15 12:59小学生日曜Class4月スタート(久留米)2024年4月から第1日曜日の小学生クラスがスタートします。これまで、久留米のやかまし村ギャラリー小学生クラスは、土曜日のみの開催でした。ですが、この春からは、日曜日クラスが初開講します!初回は、4月7日(日)10:30スタートです。土曜日は他の習い事があって参加が叶わなかった方々、日曜日であれば送迎が可能なご家庭など、これまでご都合が合わなかった皆様へ対応します。すでに土曜日クラスに通っておられ...
2022.03.26 12:27卒業おめでとうアトリエの最初の生徒さんたちが、今日子どもクラスを卒業しました。年長さんから来て、6年生までの7年間、約80作品を制作しました。自己表現が豊かさであることもブレない強さであることも互いが違って良いということも感性をはぐくんできた子どもたちは充分に感じてくれている気がします。
2021.10.07 11:27みんなの向日葵今年の夏休みは、コロナと大雨続きでしたね。少しでも気持ちが明るくなればと思い、8月の薬院クラスと久留米の小学生クラスでは、向日葵をモチーフに描きました。薬院クラスの向日葵は、蜜もたっぷりの大きな向日葵。久留米クラスの向日葵は、レモン色で品のあるミニ向日葵。建築用に使われる温かみのある風合いのテラコッタタイルに、見た目だけにとらわれずに、向日葵を五感でしっかり感じて描きました。
2021.08.13 13:43シープレートあっという間に、真夏が来ました。日に日に今、アートが必要とされているのがわかりますし、この状況だからこそ失われてはいけないものだと私は思っています。福岡薬院クラスも開講して、早3ヶ月が経ちました。^^小学生から大人の方まで、たくさんの方にお越しいただき、心から感謝申し上げます。7月は、夏の海がテーマでした。3歳~60代まで70人70様のシープレート作品が生まれました。今、海に行けなくても、人間には...
2021.07.11 13:282021夏プログラム今年の7月は、海をテーマに3プログラムを実施しますのでご紹介します。「シープレート」ガラスプレートに、夏の海色で作った粘土と貝殻やビー玉などの透明素材で夏の海を描いていきます。薬院クラス、久留米小学生クラス、親子クラスで制作します。^^お皿立てに飾っても楽しめる、夏休みの宿題にもぴったりな作品です。
2021.05.03 09:46自然の中で描く【4月の小学生Class】新緑がとても美しかったので、小学生class午前の部はウッドデッキに出て青空に雲を描きました。朝は雲っていたのですが、セッション開始前にはすっかり青空に。
2021.04.04 03:38みんなの菜の花桜は散ってしまいましたが、3月に約20名のみなさまと水彩で菜の花を描きました。みんなが「見たことがある!知ってるよ!」の春の花。子どもたちには香りが強かったようですね。蕾も葉も茎も花もたくさん触ってもらい、自分の菜の花を描きました。
2021.02.10 11:32福 牛2021年は丑年です。昔から牛は、神の使いと言われていたそうで、古い時代から日本画・洋画ともに登場している動物です。十二支の丑年にちなんで、1月は福を招く牛をみなさんで造りました。今回は、造形と着彩の2工程です。まずは、造形の時間。針金や新聞で自分の福牛の頭や胴体を造っていきました。
2020.12.05 06:41RINBIキッズ《小学生》募集!小学生クラスは、今から約5年前に私の実家の6畳の小さな部屋で、少人数限定で開催してきました。当時幼児さんだった女の子は、今はもう6年目の小学5年生です。ほとんど毎月欠かさず来てくれるので、約60作品程制作しています。数年経ち、仲良しの同級生のお友達も来てくれるようになり、5年生が3人になりました。そして小学1年生から継続している男の子は、3年生になりました。長い間通わせてくれているお母さんたちも、...
2020.04.28 03:39お家でアート♪(動画編)受講生のみなさま、いつもHPを見てくださっているみなさま、そして初めて訪れてくださったみなさま、こんにちは。臨床美術士のRyokoです。今は、臨床美術を直にお届けできないのですが、たとえ臨床美術ではなくてもこんな時期だからこそ、やはりアートの楽しみを世の人へ!そんな気概を持って、できることを発信していきたいと思っています。まずは、簡単で身近に楽しめるアートをお届けします。今回の動画は、誰でもご自宅...
2020.04.27 02:37お家でアート♪外出自粛が続く毎日ですね。アートクラスの子どもたちは、今は自宅で過ごす日々。保護者の方からも「こんな時こそ、文化や芸術に触れる大切さを痛感します。」とメッセージをいただきました。お家で気軽にアートを楽しむことで、閉塞した単調な日々に、ほんのちょっとでも気持ちを解放し、豊かな時間を過ごせたらよいなぁと思います。そんな中でのご提案でした。お休みが始まった3月に「今の気持ちを描いてみよう。」とお話したら...