2020.08.26 12:28夏のとうもろこしくもり空に、やわらかな光が差し込む午後。どこか陰りがあるギャラリーも、ほっとできて良いものです。8月の大人のアートサロンでも、みなさんでとうもろこしをつくりました。感染防止のため、医療従事者の方はお一人席で制作していただいたり、その場で検温、記録、消毒、換気をしたりと、できる限り配慮しながら実施しました。とうもろこしをしっかり感じながら、粘土をこねこね~
2020.08.17 13:56園児クラスが開講します2020年9月より、久留米にて園児クラスを開講します。4歳~6歳の小さな子どもたちだけのクラスです。子どもが見ている世界は、きっと大人が想像する以上に純粋で、ありのまま。形に残すことにこだわらず、完成など予測せず、目の前の色や動きに触発されて、自分の手を動かす。繰り広げられる世界は、まるで、まだ見ぬ「宇宙」なのです。楽しい、わくわく、自分がやりたいことを思う存分表現してもらい、自ら創造することで未...
2020.08.04 13:48おばあちゃんの畑のとうもろこし(親子)8月の親子Class。梅雨明けしての最初のセッション。今月は夏が旬のとうもろこしがモチーフです。今年は豪雨のため、とうもろこし狩りはできなかったけれど、大分県産スイートコーンを青果店さんにお願いして、新鮮なとうもろこしをみなさんにご用意しました。教室の中に入ると、とうもろこしの香りがふんわり。。^^まずは、参加者のみなさんにとうもろこしを触って、味わってもらいました。今日はみんなコーンが好きだった...
2020.08.04 03:59かり・こり・せっこう大人のアートサロン、7月は石膏に描きました。「石膏」は、現代でも建築材料や塑像の型、漢方薬、医療(ギプス)にも使われ、とても滑らかで、造型機能が高く、成型が極めて容易な特徴をもった鉱物です。古代エジプトのピラミッドや王の棺にも使われていたというから、歴史も古いようです。^^そんな石膏を、半球(ドーム型)にせっせと混ぜて型をつくり、参加者のみなさんに触ってもらいました。「わーすべすべしてる」「気持ち...