春の体験会
子どものクラスで春の体験会をしました。
4歳の男の子と7歳の女の子たちと一緒に、「いろいろな線と色であそぼう」をしました。
はじめてなので、みんなちょっと緊張気味でしたが、「ぐにゃぐにゃ」な線を入れてみたところで、4歳の男の子に笑顔が見えました。みんなで「ごつごつ」と言いながら線も入れてみたら、みんなの雰囲気も打ち解けたようです。
線と線に囲まれた面の部分に色をのせて、色を混ぜていくとどんどん子どもたちにスイッチが入ってきました。「次にこの色をのせたらどうなるかな?」そんな声が聞こえてきそうなほど、集中してきました。
黒の線のカタチがとても面白いです。
言葉はなくても伝わってくる子どもたちの意欲と好奇心。オイルパステルもはじめてだったので恐る恐るだったのも、次第に思い切って色をのせれるようになりました。
オイルパステルをねかして色を重ねて、まるで色のカーテンのようです。
しっかりと余白を残したお子さんもいました。濃い部分のところをスクラッチしています。
あっという間に1時間が経って完成です。4歳のお子さんも自分一人で集中してがんばりました。
みんなで鑑賞会をして、作品の素敵なところを伝えました。
これもまた、はじめてのこと。
嬉し恥ずかしの春の体験会となりました。^^ご参加ありがとうございました。
0コメント