2017.02.28 03:50春のお別れ2月の子どもクラス。女の子1名が春に遠方に転校することになり、最後のセッションでした。最後なので、何か記念になるものをと思い「ボディペイント手」を実施しました。「まずは利き手とは反対の手を見てみましょう。」「先生、私、自分の手はよく見てるよ。」「そうなんですね!みんなにはあんまりしわがないですね。^^ 先生の手はしわくちゃです。」こどもたちの手は、ふっくらとしてやわらかく、かわいらしいのです。「今...
2017.02.14 03:59重なる不思議な世界22月は、みんなのクラスでも不思議なドローイングインクの世界を楽しんでいただきました。この日は、バレンタインデーの前夜だったので、小学高学年の子どもたちはキャンセル。かわいらしいお休み理由でした。
2017.02.09 04:02重なる不思議な世界2月の社会人アートサロンは、「重なる不思議な世界」です。色彩が重なると、不思議と重ねたことでまた色彩も変化していき、形となっていく・・そんな不思議な世界を堪能していただきました。今日の主役はドローイングインクです。
2017.02.07 04:00NEWS 日本老年看護学会に向けて平成30年に久留米市で開催される「日本老年看護学会」に出席させていただくことが決まりました。きっかけは、自身の社会人アートサロンに、1年以上継続受講している大学教授が声をかけてくださったためです。お電話でそれを受けた時、個人として参加するよりも、これまで6年間頑張ってきたFCATの仲間と一緒に参加したいと思いました。学会のテーマも「心豊かに」がキーワード。臨床美術の素晴らしさを全国の病院や施設の方...
2017.02.05 12:30Lucky Number Design月に1回、FCATのみんなと勉強会をしています。今月は「ラッキーナンバーデザイン」。みなさん、ラッキーナンバーというと、どの数字が思い浮かぶでしょうか?生年月日の一文字だったり、形が好きだったり様々かと思います。ラッキーというと、お得なことがあったりとか、宝くじが当たった時とか、スーパーの値札が下がった時とか^^雲の合間から虹が見えた時とか、自分が予期しないことがあった時にラッキーだなって思います...